薬剤の調合、配合という意を持つ「配剤」=“天の配剤”をルーツとし、沖縄の方言で「こんにちは」という意味の「ハイサイ」、運命の行方をコントロールする「采配」の3つの意味を持ち、沖縄を舞台に3つの物語が交差する映画『ハイザイ~神さまの言うとおり~』がDVDリリース。気性が荒くある秘密を背負った工藤まお役を演じた吹田早哉佳ちゃんに、撮影時のエピソードを語ってもらった。超美形+コンパクトボディーで女性ファンも急増中という早哉佳ちゃんの今後にも大期待です!!
男性にも直球勝負で来て欲しい
──吹田さんが演じた工藤まおは、“悪い女”なんですよね。
「悪い女で、ズルい女でもあるんですけど、まおのようにズルく生きて幸せになる人もいるじゃないですか。そういう方法はアリだとは思いますけど、直球勝負じゃないとダメな私には無理ですね」
──それは男性側にも求めますか。
「3回デートして何も言ってもらえなかったら、イライラしちゃうかも(笑)男友だちが多いせいか、友だちとしてなのか恋愛対象としての好意なのか見極められない、敏感ではないタイプなんですよね。だから、男らしくハッキリ、ストレートに告白してもらうのが理想です」
──元旦那役の笑い飯・西田幸治さんとは初共演でしたよね。
「撮影の合間に恋人役の深水元基さんと私の3人でご飯を食べに行ったんですけど、深水さんが急遽撮影になって、2人きりでご飯を食べました。西田さんは人見知りする方らしくて会話を弾ませることができず(苦笑)芸人さんとして大好きだってことを最後まで伝えられませんでした。その日は強風で、運ばれてきたタコライスの上に乗っていたベーコンが風で飛ばされたんですけど、店員さんはそれを気にせずいなくなってしまって、その瞬間は2人で笑い合いましたけど。そういうゆるい雰囲気に“沖縄タイム”を感じて和みましたよ」
──ほかに“沖縄タイム”を感じた時は?
「キャスト以外ほぼ沖縄在住の方だったんですけど、本番が始まったのにガンマイクがカメラに写り込んでいたんですね。で、監督が『写り込んでるよー』と言ったら、カメラマンさんが『休んでましたー』って(笑)怒鳴られることもある場面なのに、あれは衝撃的でしたね。あと、雨で地面が濡れたら乾くまで待つか乾かすのが普通なんですけど、『いいんじゃない?』と撮影を始めちゃったりして、沖縄独特のおおらかさを感じました。だから、よーく観ると画がつながっていないという、間違い探しもできるかもしません」
まおの気性の荒さを観て下さい
──ココを観てほしい! というのは?
「機嫌が良かったのに急に不機嫌になる、まおの気性の荒さを観て頂きたいです。私が男なら絶対につき合いたくないコではありますけど。それと、恋人役の深水さんとのテンションが高い掛け合いも楽しみながら観てもらえると思います」
──今後、女子高生役に挑戦したいとか。
「いやー、今回、現役高校生のラッキーカラーズさんのお2人と共演して、リアルな高校生役を演じるのは厳しいって痛感しました。私の年齢で制服を着ると、コスプレになってしまう恐れが…(笑)今まで明るい役が多かったから、陰な役を演じてみたいですね.。昼ドラで主人公をいじめる役とかやってみたい!」
──しばらくは恋愛よりも仕事に全力投球でしたっけ?
「いえいえ、逆です(笑)今はものすごく結婚したいです。今年結婚予定を含めて、友だちの8割が結婚したんですよ。だから私も30歳までに結婚したいです! 子どもは3人欲しくて、お兄ちゃんが2人いる心友が甘え上手だから、やっぱり上は男の子、下は女の子の組み合わせがいいんです。でも私、30歳まで1年半を切ったから急がなくちゃ!!」
INFORMATION
■DVD『ハイザイ~神さまの言うとおり~』

INFO&STORY
沖縄・北谷町美浜の人気スポット「デポアイランド」で交錯する男女6人の3つの物語を描いた群像劇。ユタに間違えられやくざに連れて行かれる女、浮かれた観光客のカップル、こっくりさんで余命を宣告されてしまう女子高生。誤解が誤解を呼んでとんでもないミラクルを引き起こす、今までの沖縄映画にはないスタイリッシュ・コメディ。第4回沖縄国際映画祭の長編プログラムLaugh部門で公式上映され、昨年9月1日から劇場公開された同作のDVD版。
CAST&STAFF
出演/落合モトキ・ともさかりえ・深水元基・吹田早哉佳・ALISA・MIINA・西田幸治(笑い飯)・スネオヘアーら
監督/福永周平・泉尾昌宏
脚本/泉尾昌宏
東映ビデオから3月21日(水)発売。4725円(税込)
(C)2012「ハイザイ~神様の言うとおり~」製作委員会
PROFILE
吹田早哉佳/ふきた・さやか
1984年6月23日生まれ
富山県出身
第1回TOYAMAデビューオーディションでグランプリを獲得しデビュー。テレビ、映画、舞台と幅広く活躍。主な出演作に、映画「シャッフル」「ミロクローゼ」、舞台「SAMURAI 7」「龍馬がいっぱい」「謎解きはディナーのあとで」などがある。MBSラジオ「ザ・ヒットスタジオ」TBS系「パブロクの犬」レギュラー出演中。